弊社社員が日々の出来事をブログで綴ります。
弊社社員が日々の出来事をブログで綴ります。

徳用牛コマ

社員ブログ

9.jpg

先日、業務のアズマ君から
「うちの取り扱っている徳用牛コマスライスって
お買い得という意味なのに漢字は得用っていう字ではないんですか?」と
質問されました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(;一_一)何でやろ?
 
気になったので調べてみました!以下インターネットから抜粋です。
 
商人(あきんど)になりきってお答えします。
商業者は「利益」を追求する卑しい商売とさげすまれ、江戸時代には「士農工商」と一番最後の位にしかつけませんでした。
ですから、<得>=利益を追求するだけでなく、
商人としての<徳>を積み、現実には「士商工農」であったという力関係を認めていただきたい、と心密かに願っていたのです。
 
こうしたことから、道徳観あふれる「商人」として認知していただきたいがために、
漢字にも工夫を加えたのです。勿論、徳を積めば、人の信望も集まり、利益が高まることから、もともとの<得>と同じ意味も込められていました。

ただ、その<得>という
意味は道ばたのものを拾うことが<得>だとか、どん欲にもうけること、などという
意味も込められていることから、私たち商人は、その使用を嫌ったのでございます。
 
という記事がありました。なるほど漢字一つでも色んな意味があるものですね。
アズマ君のおかげでとても勉強になりました。
 
大阪営業所 田村でした。
 

120620.jpg

Twitterでシェア
Facebookでシェア
Lineでシェア

NEW CONTENTS

最新記事